このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. 府中市美術館
  3. 展覧会
  4. これまでの企画展
  5. 夏休み美術館「ガリバーの大冒険」


サイトメニューここまで
本文ここから

夏休み美術館「ガリバーの大冒険」

最終更新日:2015年4月23日

夏休み美術館「ガリバーの大冒険」

画像 ガリバーの大冒険

 船にのって海の彼方に出かけましょう。船医レミュエル・ガリバーとともに冒険の旅へ。不思議な国々をめぐりながら、美術の世界を探検します。府中市美術館の名品を見て、身体と言葉と心で感じながら、『ガリバー旅行記』の物語を楽しみます。ガリバーといっしょに美術館を探検することで、美術作品の楽しみが広がるはず。子どもも大人も、お待ちしています。

『ガリバー旅行記』 

 アイルランド出身のジョナサン・スウィフト(1667-1745)が、1726年にイギリスで出版した冒険小説。船医(のちに船長)のガリバーが航海中に漂流し、不思議な国々を訪れる物語です。もとは大人向けでしたが、児童書や絵本にされて世界で読みつがれています。

展示の内容

序章 旅のはじまり 港から船で海にのりだそう
第1章 小人の国リリパット 巨人になった世界を体験しよう
第2章 巨人の国ブロブディンナグ 小人になると見え方が変わるよ
第3章 飛ぶ島ラピュタ 空から世界を見てみよう
第4章 黄金の国ジパング 江戸時代の日本にタイムトラベル
第5章 馬の国フウイヌム 動物や人間たちとお話してみよう
終章 旅はつづく 家族のいるヨーロッパにもどってきた

展覧会概要

会期

6月21日(土曜日)から8月31日(日曜日)

休館日

月曜日(7月21日をのぞく)、7月22日(火曜日)

時間

午前10時から午後5時(入場は4時半まで)

観覧料

一般400円、高校・大学生200円、小・中学生70円

注記1:20名以上の団体料金は、一般320円、高校生・大学生160円、小学生・中学生50円
注記2:未就学児および障害者手帳等をお持ちの方は無料
注記3:府中市内の小中学生は「府中っ子学びのパスポート」で無料

関連イベント

ナビゲーションツアー

  • 日時 7月19日(土曜日)・27日(日曜日)、8月2日(土曜日)・10日(日曜日)・16日(土曜日)・24日(日曜日)午後2時から
  • 費用 無料(ただし、企画展観覧料が必要)
  • 内容 学芸員が展覧会を案内します。
  • 参加方法 当日直接企画展ロビーへ

遠藤一郎アワー「ときめき(秘)(まるひ)作戦会議」

  • 日時 7月20日、8月3日・31日(日曜日)午後2時~4時
  • 場所 エントランスホール
  • 費用 無料
  • 内容 自作の船「未来へ丸」の航跡ラインで海にメッセージを描く冒険旅行に向け、多彩なゲスト・アーティストとともに話し合う様子を公開、インターネットで生放送します。
  • 出演 遠藤一郎(未来美術家) 7月20日:會田洋平(瓶ビール班長)、8月3日:信長(武将芸術家)・ぱんぬ(ポストマン)、8月31日:斎藤朋久(竹造形)・中村英敏(チャリンコ旅人)
  • 参加方法 当日直接会場へ

凧上げワークショップ「未来龍府中大空凧」

  • 日時 7月20日、8月3日・31日(日曜日)午後2時~5時
  • 場所 エントランスホール、都立府中の森公園大きな広場
  • 対象 だれでも参加できます(未就学児は保護者同伴)
  • 定員 各日先着50人
  • 費用 無料
  • 内容 一人ずつの夢をかいた凧を作り、毎回最後につなげて作家が空に上げます。雨天の場合、凧上げは中止。
  • 講師 遠藤一郎(未来美術家)
  • 参加方法 当日直接会場へ

アートスタジオ(ワークショップ・プログラム)

  • 夏休みガリバー木工記「どうぶつをつくろう」 7月19日(土曜日)
  • 夏休みガリバー木工記「船をつくろう」 8月23日(土曜日)
  • 夏休みスペシャル「くるくる回るアニメーション」 8月6日(水曜日)・9日(土曜日)・13日(水曜日)・16日(土曜日)
  • オープンプログラム「紙漉きすき♪天の川」 7月5日(土曜日)
  • オープンプログラム「ギョギョ!光る魚を作らなイカ?」 8月2日(土曜日)

アートスタジオの参加方法など詳細はこちら

市内連携プログラム

府中市立中央図書館

  • 児童書 特集展示「冒険の本」 6月21日(土曜日)から7月18日(金曜日)まで
  • 児童書 小学生のためのブックトーク よむよむ探検隊「ドキドキ!冒険」 7月19日(土曜日)午後2時から2時45分まで(小学4・5・6年生)
  • 一般書 特集展示「本からはじめる冒険」 7月2日(水曜日)から8月17日(日曜日)まで

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Reader

お問合せ

このページは文化スポーツ部 美術館が担当しています。

本文ここまで
以下フッターです
Copyright (c) Fuchu Art Museum. All rights reserved.