このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. 府中市美術館
  3. 展覧会
  4. これまでの企画展
  5. ファンタスティック 江戸絵画の夢と空想


サイトメニューここまで
本文ここから

ファンタスティック 江戸絵画の夢と空想

最終更新日:2016年4月12日

 江戸時代の絵の中には、思わず、ファンタスティックと言い表したくなる作品があります。それどころか、一度この言葉を意識すると、実に多くの作品がファンタスティックに見えてくるから不思議です。
 それは、珍しい作品や大作に限ったことではありません。例えば、江戸時代に本当にたくさん描かれた普通の山水画を見れば、木立を包む別世界の空気や、山の中に漂う霊気が鮮やかに感じられてきます。「お決まりの画題」と思いがちな、仙人や歴史上の人物、伝説を描いた作品からも、輝くような生気と楽しさがあふれ出します。
 もちろん、江戸時代の人たちが「ファンタスティック」という言葉を使ったわけではありません。しかし、この魔法のような言葉をきっかけにすれば、当時の人たちが絵の中に見た夢や空想を、私たちも実感できるのではないでしょうか。更には、技術や画家の歴史に興味をひかれる一方で、現代人が見失いやすい「大切なもの」、つまり「絵の中で何を体験し、そこに何を感じるか」に意識を向けることもできるかもしれません。
 「ファンタスティック」は、暮らしの色々な場面にあります。空を見上げれば、それだけで地上のあれこれから切り離され、そこに浮かぶ月や雲を見つめていると不思議な気持ちになります。黄昏、夜の闇、雪景色など、別世界は身の回りに広がっています。あるいは、神や仏、歴史や伝説、江戸時代の人たちにとっての外国など、実際に見ることのできない世界もそうであることは言うまでもありません。
 そんな多くの人が心に感じた「ファンタスティック」を、江戸時代の画家たちは、一つの絵の中に形として表しました。どう描けば、より夢のように感じられるのか、技術や描き方も工夫しています。
 この展覧会では、身の回りにあるもの、目に見えないもの、ファンタスティックと感じさせる造形のポイントといった、いくつかのテーマに沿って、作品をご覧いただきます。作品は、前期と後期を合わせて、掛軸、屏風、版画など、およそ160点です。江戸時代の人たちが絵の中に見た夢や空想のさまざまをお楽しみください。

図録は完売いたしました。

多くの皆様にご来場いただき、大変ありがとうございます。本企画展の図録は全て完売いたしました。購入を希望される全ての方にお求めいただけない事を、心よりお詫び申し上げます。

会期

2016年3月12日(土曜日)から5月8日(日曜日)

前期 3月12日(土曜日)から4月10日(日曜日)
後期 4月12日(火曜日)から5月8日(日曜日)

注記:全作品の展示替えを行います
展示期間は変更になる場合があります。

休館日

月曜日(3月21日、5月2日をのぞく)、3月22日(火曜日)

開館時間

午前10時から午後5時(入場は4時30分まで)

観覧料

一般700円、高校生・大学生350円、小学生・中学生150円。

注記:20名以上の団体料金は、一般560円、高校生・大学生280円、小学生・中学生120円
注記:未就学児および障害者手帳等をお持ちの方は無料。
注記:企画展観覧料で常設展もご覧いただけます。
注記:府中市内の小中学生は「府中っ子学びのパスポート」で無料。

2回目は半額でご観覧いただけます
チケットには2度目の観覧料が半額になる割引券が付いています。
注記:本展1回限り有効、他の割引との併用はできません

主催

府中市美術館

本展の他会場への巡回はありません

20分スライドレクチャー

展覧会の見どころを、当館学芸員がわかりやすく解説します。
毎週日曜日の午後2時からと午後3時からの2回。
講座室にて無料。

展覧会講座

4月30日(土曜日)「ファンタスティック-江戸絵画への窓」
講師:金子信久(当館学芸員)

午後2時から。講座室にて無料。

子ども向けイベント「ファンタスティック探検隊!」

展覧会を見ながら「探検隊ワークシート」のクイズに挑戦。

観覧料が必要ですが、府中市内の小中学生は「府中っ子学びのパスポート」で入場できます。
年齢制限はありませんので、大人の方の参加もお待ちしております。
会期中随時参加可能です。

「ファンタスティック 江戸絵画の夢と空想」展図録の図版の間違いについて

 当展覧会の図録に掲載している作品のうち、伊藤若冲《乗興舟》(124)の図版が出品作品とは異なっていました。出品作品は個人蔵のものですが、掲載図版は京都国立博物館所蔵のものです。
 謹んでお詫び申し上げます。
 すでに図録をお買い上げいただきました方には、図録に挟み込める大きさの訂正図版をお送りしますので、まことにお手数とは存じますが、お申し付けくださいますよう、お願い申し上げます。

連絡先 電話 042(336)3371
      ファクシミリ 042(335)7576
      メール bijyutu01@city.fuchu.tokyo.jp
宛先  府中市美術館 図録訂正担当

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Reader

お問合せ

このページは文化スポーツ部 美術館が担当しています。

本文ここまで
以下フッターです
Copyright (c) Fuchu Art Museum. All rights reserved.