夏休み子どもびじゅつかん ミマクル・ミラクル
最終更新日:2010年7月7日
夏休み子どもびじゅつかん ミマクル・ミラクル
アートを楽しむには、よく見ることが何よりたいせつ。でも、どうやって見ればいいんだろう?
「ミマクル・ミラクル」は、そんなみなさんのための展覧会です。クイズをといたり、ことばにしたり、手をうごかしたり、頭をはたらかせたり…いろいろな方法で、楽しみながら見まくろう。美術館を出るころには、みんなの「見る力」がパワーアップしていることまちがいなし。今年の夏はミマクル・サマーだ!
会期・休館日
2010年7月17日(土曜日)から9月5日(日曜日)まで
午前10時から午後5時まで(入場は午後4時半まで)
休館日
7月19日をのぞく月曜日、7月20日(火曜日)
観覧料
一般300円、高校生・大学生150円、小学生・中学生70円
注記1:20人以上の団体料金は、一般240円、高校生・大学生120円、小学生・中学生50円
注記2:未就学児及び障害者手帳等をお持ちの方は無料。
注記3:府中市内の小中学生は「府中っ子学びのパスポート」で無料。
注記4:常設展もご覧いただけます。
会期中関連イベント
金ようミマクル・ツアー
ミマクルマスター(学芸員)といっしょに、作品をみまくろう!
日時:会期中毎週金曜日午後2時から約30分
ミマクル・ワークショップ1「にじいろの部屋へいらっしゃい。」
- 日時:8月5日(木曜日)午後1時から午後4時半まで
- 内容:アーティストといっしょに影であそぼう!
- 講師:池田光宏(美術家、本展出品作家)、小木曽瑞枝(美術家)
- 対象:小学生以上の方
- 定員:20人
- 費用:100円
- 申込み:7月26日(月曜日、当日消印有効)までに、往復はがきに住所、氏名、連絡先、参加希望ワークショップ名、返信用宛名を書いて当館「ミマクル」係まで。応募者多数の場合は抽選
ミマクル・ワークショップ2「おとなりさん、どなたさん。」
- 日時:8月19日(木曜日)午後1時から午後4時半まで
- 内容:1ページだけの絵本を作る
- 講師:池田光宏(美術家、本展出品作家)、小木曽瑞枝(美術家)
- 対象:小学生以上の方
- 定員:20人
- 費用:100円
- 申込み:8月9日(月曜日、当日消印有効)までに、往復はがきに住所、氏名、連絡先、参加希望ワークショップ名、返信用宛名を書いて当館「ミマクル」係まで。応募者多数の場合は抽選
ティーンズスタジオ夏休みスペシャル「てづくりゴムえんぴつ!」
- 日時:8月7(土曜日)・11日(水曜日)・14日(土曜日)・18日(水曜日)・21日(土曜日)・25日(水曜日)午前10時半から午後4時30分まで(受付は午後4時まで)
- 会場:創作室
- 内容:自分だけのオリジナル鉛筆を作る
- 講師:横須賀ヨシユキ(デザイナー)
- 対象:どなたでも(未就学児は保護者同伴)
- 費用:300円
- 申込み:当日直接会場へ(随時受付)
お問合せ
このページは文化スポーツ部 美術館が担当しています。
熊谷守一 風景
三木富雄 耳 1964‐65年頃
立石大河亜 登呂井富士 1992年
袴田京太朗 ハルガ 2009年 作家蔵
ワークショップ参考画像 池田光宏
てづくりゴムえんぴつ
