このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. 府中市美術館
  3. 展覧会
  4. これまでの企画展
  5. ぱれたん探検隊


サイトメニューここまで
本文ここから

ぱれたん探検隊

最終更新日:2009年8月11日

画像 ぱれたんとむら田
ぱれたん(左)とむら田(右)

府中市美術館では、絵の国の妖精ぱれたんの案内で美術の楽しさを体験できる展覧会を、毎年夏に開催してきました。
4回目となる今年のテーマは、ぱれたんと一緒にめぐる絵の国の探検です。実験を通して絵の美しさの秘密を探ったり、絵の中のわくわくするような不思議な世界を訪ねながら、絵のもっているさまざまな魅力に触れていただこうと思います。
夏休みの宿題のヒントも、たくさんみつかることでしょう。小さなお子さまから大人までお楽しみいただける内容です。

絵の国 じっけん室

テーブルの上のひみつ

テーブルの上のくだものや壺を描いただけの絵。それでも魅力的なのは、なぜでしょう?作品や実験を通して、画家の工夫に迫ります。

かたちのひみつ

(マル)(サンカク)(シカク)といった形は、単純でありながらとても美しい形です。それらを使って描かれた絵には、力強さやリズミカルな感じが出ています。作品を見た後は、実際に(マル)(サンカク)(シカク)だけで描く実験にも挑戦してみましょう。

番外編 むら田道場

ぱれたんの友だち、むら田。むらさき色だから「むら田」です。そのむら田が、絵の国に修行道場を開きました。どんなところかは、来てのお楽しみ。ここではおしゃべり禁止です。

空の大百科

日頃なにげなく目にしている空。絵の国にもさまざまな空があります。爽快な青空、微妙な感じの曇り空、そうかと思えば、まるでSF映画のような空・・・画家は、さまざまな空の表情を観察したり、空を見ながらいろいろな想像をふくらませているのです。絵の国の空を見れば、きっと本物の空を見るのも楽しくなることでしょう。

ふしぎの森

どうぶつジャングル

動物の絵を描いたことはありますか?身近なペット、動物園やテレビで見た動物、はたまた空想の動物たち。ここでは絵の中の動物たちの声に、耳をかたむけてみましょう。聞こえてくるのは、ひとりごと? それとも楽しそうなおしゃべり?

小人と巨人のむら

虫めがねがなければ見えないくらい小さな絵から、巨大な花や洗面台の絵。見ていると、まるで小人のむらに迷い込んだような気分になったり、いまにも巨人が現れそうで、どきどきしたり・・・わざと小さく描いたり大きく描いた絵の面白さを体感しましょう。

ゆめのとびら

見ているだけで、まるで別世界にいるような感じがする不思議な絵の数々。ひとつひとつが夢の物語への入口です。ただ見ているだけではなく、心の中で夢の扉を開いてみてください。さて、どんな物語が待っているのでしょうか。

特別コーナー

夏休み特別工房 ぱれたん島

対象:幼児から大人まで
絵の国の探検の後は、のんびりと絵を描いてみましょう。だれでも楽しめるぱれたんのぬり絵から、「絵の国の実験室」で作った作品の仕上げまで、いろいろなメニューを用意しています。いつでも、どなたでもお気軽にどうぞ。

夏休み特別教室 絵の感想文はどうやって書くの?

対象:中学生以上
絵の感想文の書き方はいろいろです。ここでは、どうやって書けばよいかわからなくて困っている人のために、「ぱれたん流」感想文のコツを伝授します。本物の絵を見ながら、「感想文ワークシート」にしたがって、じっくりがんばってみましょう。きっと書くコツをつかめるはずです。絵を見て感じたことを書いたり話したりするのは、とても楽しいことなのです。

会期・休館日・主催・観覧料

会期

2009年8月1日(土曜日)から9月6日(日曜日)まで
午前10時から午後5時まで(入場は午後4時半まで)

休館日

月曜日

主催

府中市美術館

観覧料

一般300円、高校生・大学生150円、小学生・中学生70円
注記:20人以上の団体料金は、一般240円、高校生・大学生120円、小学生・中学生50円です。
注記:未就学児及び障害者手帳等をお持ちの方は無料です。
注記:府中市内の小学生・中学生は「府中っ子学びのパスポート」で無料観覧できます。
注記:常設展もご覧いただけます。

木よう探検ツアー

展覧会のガイドツアーです。隊長や副隊長(学芸員)といっしょに絵の国を探検しましょう。

日時

毎週木曜日 午後2時から

費用

無料
注記:企画展観覧料が別に必要です。

申込み

当日直接美術館1階ロビーに集合

その他

観覧者全員に、探検隊参加記念として、

  • 探検カード(6種類)
  • 紙製ぱれたん額縁
  • 切り抜いて組み立てる「パノラマぱれたん島」キット
  • ぱれたん&むら田シール

と、これらが入る特製ファイルを差しあげます。
「パノラマぱれたん島」には、隊員証(観覧券)を飾ることができます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Reader

お問合せ

このページは文化スポーツ部 美術館が担当しています。

画像 牛島憲之 タンクと煙突
牛島憲之 タンクと煙突 1959年 「かたちのひみつ」から

画像 オノサト・トシノブ 作品
オノサト・トシノブ 作品 1960年 「かたちのひみつ」から

画像 関野準一郎 多摩川富士
関野準一郎 多摩川富士 1986年 「空の大百科」から

画像 松本英一郎 さくら・うし
松本英一郎 さくら・うし 1993年 「空の大百科」から

画像 吉田博 雨上がりの少年のいる風景
吉田博 雨上がりの少年のいる風景 1903年 「空の大百科」から

画像 宋紫山 虎図
宋紫山 虎図 江戸時代 「どうぶつジャングル」から

画像 小山田二郎 蛙の国 「ゆめのとびら」から
小山田二郎 蛙の国 昭和時代

画像 探検記念のプレゼント
探検記念のプレゼント

画像 パノラマぱれたん島
パノラマぱれたん島 組み立てて「隊員証」を飾ろう

本文ここまで
以下フッターです
Copyright (c) Fuchu Art Museum. All rights reserved.